医院名 |
---|
医療法人社団 春陽堂 師井医院 |
院長 |
師井 裕記朗(ゆきお) |
副院長 |
師井 位栄(たかよし) |
非常勤 |
師井 良知(よしのり) |
非常勤 |
小児科 師井 敏裕(としひろ) |
住所 |
〒861-0132 熊本県熊本市北区植木町植木504 |
診療科目 |
内科・外科・胃腸科・小児科・整形外科・形成外科・肛門科・リハビリテーション科 |
電話番号 |
096-272-0030 |
ウオーターベッド(右奥4台)・マイクロウェーブ(写真手前)
CT
胃カメラ
当院は保険医療機関の指定を受けています。
<明細書について>
当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。
明細書の発行を希望されない方は、会計の際に、その旨お申し出ください。
<一般名での処方について>
後発品医薬品はあるお薬については、患者様へのご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます
<小児かかりつけ診療料について>
当院を継続して受診され、同意された患者さんに、小児科の「かかりつけ医」として、次のような診療を行います。
1. 急な病気の診療や、慢性疾患の指導管理を行います。
2. 発達段階に応じた助言・指導を行い育児相談に応じます。
3. 予防接種の接種状況を確認し、接種スケジュールの相談にのります。また、予防接種の有効性・安全性に関する情報提供を行います。
4. 専門的な医療を要すると判断した場合は、適切な専門施設に紹介します。
<機能強化加算について>
当院では「かかりつけ医」機能を有する医療機関として「機能強化加算」を算定し、必要に応じて次のような取り組みを行います。
1.健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じます。
2.必要に応じて、専門医師や専門医療機関をご紹介します。
3.介護・福祉・保健サービスに係る相談に応じます。
4.必要に応じて、受診されている他の医療機関や処方されている医薬品を把握させて頂くため、お薬手帳のご提示やご質問をさせて頂く場合があります。
<時間外対応加算1について>
当院を継続的に受診している患者さんからの電話等による問い合わせに対し、常時対応できる体制を取っております
<ニコチン依存症管理料について>
要件を満たす禁煙希望者に、禁煙治療を行います。